2023年 04月 09日
2019年 03月 26日
![]() ![]() ![]() #
by photonine
| 2019-03-26 00:00
| Color
|
Comments(2)
2019年 03月 23日
![]() ![]() ![]() ![]() さてさて、旧居留地を後にして、今度は南京町に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※1枚目のみBiogon T* F2.8/28(G Biogon)、あとは全てSummar 5cm F2で撮影 #
by photonine
| 2019-03-23 19:16
| Color & Monochrome
|
Comments(0)
2019年 03月 20日
![]() 残念ながら今回はハーバービューのお部屋ではなかったのですが、そのかわりにどーんと六甲山!を堪能しました。 あれが六甲か。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※1~4枚目までBiogon T* F2.8/28(G Biogon)、5~7枚目までSummar 5cm F2で撮影。 #
by photonine
| 2019-03-20 00:00
| Color & Monochrome
|
Comments(0)
2019年 03月 17日
![]() Summar 5cmでの撮影でしたが絞りはF4くらいにしてたかなぁ・・・・(覚えてない 笑)。 この後ホテルにチェックインしまして。で、せっかく神戸来たのなら神戸牛を、というワケでumie モザイクの三田屋さんまで足を運びました。 ![]() うす切りハムに冷水に晒したスライスオニオン。オードブルに出てくるこの一品が美味しいと評判のようで、確かに美味でした。その後サラダ、スープと続いて、いよいよステーキへ。 ![]() ![]() でも個人的には ![]() ![]() ※2枚目はBiogon T* F2.8/28(G Biogon)で撮影。残りは全てSummar 5cm F2で撮影。 #
by photonine
| 2019-03-17 17:14
| Color & Monochrome
|
Comments(4)
|
![]() なお、サイト内の写真の無断使用ならびに転用はご遠慮くださいってコトで。 基本リンクフリーですが、一声もらえると嬉しいです。 nine_zucca@yahoo.co.jp by nine カレンダー
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2023年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 タグ
Leica M9-P(259)
Summilux 50mm/f1.4 ASPH(120) Leica M10(86) (G)Planar T* 45mm F2(60) Biogon T* F2.8/28(G Biogon)(53) NOKTON classic 35mm F1.4 SC(52) Leica M6(48) Leica M3(43) Summar 5cm F2(40) Summarit 5cm F1.5(36) Elmar-C 90mm F4(34) GRDⅡ(27) C Planar 80mm f2.8 (non T*)(25) HASSELBLAD 500C(25) OLYMPUS E-P1(18) (G)Biogon T* 21mm F2.8(17) Elmar 3.5cm F3.5(17) GXR(15) A12 28mm F2.5(14) Jupiter-8 50mm/F2(13) LINK
記事ランキング
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||